とりあえず。。。って感じで・・・そんな感じ(どんな感じ・・・笑)
曇り・・・肌寒い(台風も来てるとか)
けいはんなサイクルレースが9月開催調整中
→ここ参照
初めて出たそのけいはんなサイクルレースは秋の開催だったなぁ。。。2004.10.3
コースは最近はやりで奈良の舞洲か夢洲かって感じ(ははは・・・)の木津川台
2005がなくって・・・
急遽明けて2006の春に開催された(もち2004も2006も冠スポンサーはなかったですよ)・・・春分の日3.21
この時から今とおなじコースに設定された(けいはんなプラザ前のスタート/ゴール)
走り始めた2004頃は師匠のH・Hとこのけいはんなのコース(コースは一部で住宅地のメイン道路を周回してた・・・今ほど車の通行はなかったような気がする。。。)を走ってたな。。。Sッキャンが走り始めてもココには何回か来たな
っで2007・・・この年から冠スポンサーが付いて入賞賞品も格段に(?)良くなり(?・・・個人的感想)大会もロードレースらしく(?)夏の開催になった・・・前のブログにも書いたが今年は5年前の2007と日程(日にち曜日)が同じ・・・(と言う事は2007のけいはんなと2012の開催予定だった日程は同じ・・・)
2008、2009とエントリーしたが、2010、2011はDNS(仕事と思いっきりかぶってしまって・・・)
今年2012は・・・さてさてどうする。。。その前に明日の生駒会。。。天気も怪しそう・・・っで走れそうなら走るかなって感じで。。。走るなら田原台周回コースをって感じです

↑・・・2007懐かしい写真・・・(笑)※センターラインを走ってるんではないです
けいはんなサイクルレースが9月開催調整中
→ここ参照
初めて出たそのけいはんなサイクルレースは秋の開催だったなぁ。。。2004.10.3
コースは最近はやりで奈良の舞洲か夢洲かって感じ(ははは・・・)の木津川台
2005がなくって・・・
急遽明けて2006の春に開催された(もち2004も2006も冠スポンサーはなかったですよ)・・・春分の日3.21
この時から今とおなじコースに設定された(けいはんなプラザ前のスタート/ゴール)
走り始めた2004頃は師匠のH・Hとこのけいはんなのコース(コースは一部で住宅地のメイン道路を周回してた・・・今ほど車の通行はなかったような気がする。。。)を走ってたな。。。Sッキャンが走り始めてもココには何回か来たな
っで2007・・・この年から冠スポンサーが付いて入賞賞品も格段に(?)良くなり(?・・・個人的感想)大会もロードレースらしく(?)夏の開催になった・・・前のブログにも書いたが今年は5年前の2007と日程(日にち曜日)が同じ・・・(と言う事は2007のけいはんなと2012の開催予定だった日程は同じ・・・)
2008、2009とエントリーしたが、2010、2011はDNS(仕事と思いっきりかぶってしまって・・・)
今年2012は・・・さてさてどうする。。。その前に明日の生駒会。。。天気も怪しそう・・・っで走れそうなら走るかなって感じで。。。走るなら田原台周回コースをって感じです

↑・・・2007懐かしい写真・・・(笑)※センターラインを走ってるんではないです
スポンサーサイト